![]() |
まずはお気軽にお問い合わせください。家は機械ではなく人がつくるもの。だから、人と人との相性も大切だと私たちは考えます。個性や雰囲気も含めて、理想の家作りができるかどうか、ゆっくり検討していただきます。 |
![]() |
暮らしの中で大切にしていきたいこと・楽しみたいことなどを聞きながら、九州・熊本の気候風土を熟知したモアのスタッフと一緒に、理想的な住まいの定義をしぼり込んでいきます。 |
![]() |
モアの特徴のひとつ、「引き算式の予算組み」では、総予算から土地代・書類作成費・付帯工事費・税金を差し引いた残額内でデザイン・建築・施工をおこなう実現可能な資金計画をファイナンシャルプランナーとともに立てます。そのため、追加費用の心配がいりません。 きちんと予算内に収まるのは、この階段でしっかりした計画を立てるからです! |
![]() |
立地が決まっていれば、現地へ行って確認します。法令制限や隣接物件、そして大切な採光・風の流れ・眺望を把握するため、周辺環境を入念にチェック。土地が決まっていない場合でも、ご予算に応じて様々な土地をご紹介しています。 モアは、変形した敷地でも、それを活かしたデザインが得意!土地が決まっていない場合も、様々な敷地のご案内ができます。 |
![]() |
「理想の暮らし」を「その立地」で「予算内に」つくるためのプランをご提案いたします。もちろん、後から追加出費が無いよう、細部まで検討したお見積とともに。 |
![]() |
素材サンプルや専門カタログを一緒に見ながら、家の外観や内装を楽しく検討。窓の位置、壁紙や照明器具など、各部位の詳細を決めていきます。 |
![]() |
しっかりとした予算組みと、詳細までじっくり詰めた設計プランが整い、ここでご契約となります。図面や契約書などの重要書類をお渡しします。 |
![]() |
建築基準法に適合しているかの申請、また融資の手続きがスタートします。施主様ご家族をはじめ、モアのスタッフや職人など関係者間の顔合わせをおこないます。 工事の始めには、土地を清め、安全祈願と家内安全を願う地鎮祭を行います! |
![]() |
柱や土台の基本構造が完成し、棟木を上げる「上棟式」をおこないます。家の完成祈願と地域の方への挨拶を込めた伝統的なお祝い行事として、ご近所さんに「餅まき」のご案内をします。 |
![]() |
中間立会い・職場審査を経て、外観と内装の完成です。お客様立会い検査の後に、完成見学会をおこなう場合もあります。 |
![]() |
いよいよ引渡日時などを決め、お引渡し式をおこないます。新しい鍵をお渡しし、現場監督やスタッフが、各部位の取り扱いをご説明いたします。 |
![]() |
心地良い暮らしを永く維持するため、各部位のメンテナンス方法や快適な暮らし方のご相談、さらに暮らしを彩る四季折々のイベントなどをご提案します。もちろん、リフォームのご相談も。 1977年創業以来、モアハウジングはお引渡し後の徹底したサポートをお約束しています! |
熊本県で新築戸建をするならモアハウジングへ
熊本にある株式会社モアハウジングには、長年に渡り建築の現場で活躍してきたベテランスタッフが在籍しており、新築戸建や注文住宅を建設する際のプランニングからお引渡し後のアフターメンテナンスまでトータルサポート致します。株式会社モアハウジングは1977年創業以来の変わらない技術と対応力で注文住宅を建設する上で求められるお客様のご要望の再現性やご予算の調整などにおいても親身になってご案内させて頂きます。お客様とご一緒に『理想の暮らし』について、納得のいく答えが出るまでとことん考え、お客様のライフスタイルにぴったりの家づくりをお手伝いさせて頂きます。